特徴
- 水、油、粉塵 などのスリップの原因になる物質に対して、極めて優れた滑り止め効果を発揮します。
- 下地の素材(金属、コンクリート、アスファルトなど) に良好に接着し、剥がれに強い。
- 特殊なケースを除いて プライマー不要 で、専用ローラーにて 1回塗りの簡単施工。ドブ漬け溶融亜鉛メッキとの接着力向上のための 専用プライマー(M-プライマー) も有ります。
- プラスチックの難燃性の世界基準 である「UL-94 V-0」相当の自己消火性を有しています。
- 耐水性、耐薬品性、耐摩耗性 に優れています。
ラインナップ
専用プライマー(別売)
- M-プライマー(1液タイプ): 1kg入(8㎡~10㎡塗布可能)
すべり止めコート専用ローラー(別売)
紙管ローラー(標準ローラー):
- 100mm×Φ38mm×3本/袋
- 200mm×Φ38mm×2本/袋
短毛ローラー(縞鋼板用ローラー):
- 100mm×Φ38mm×2本/袋
- 230mm×Φ38mm×2本/袋
性能比較表
項目 | すべり止めコート | 塗料+砥石 | 滑り止めテープ |
---|---|---|---|
防滑効果 | ◎ | × | △ |
施工性 | ◎ | × | △ |
難燃性 | ◎ | × | △ |
耐摩耗性 | ◎ | △ | × |
耐腐食性 | ◎ | ◎ | × |
通行止め状態 | 1日 | 2日 | ◎ |
実用耐熱温度 | ◎ | △ | × |
用途
- 自動車運搬船・ラダーや階段
- ROROフェリーのランウェイ
- 水や油等で滑りやすい箇所
- 危険物・有危険物のタンク天板や昇降階段、防波堤など
- 工場や事務所の屋内、屋外の階段や通路、リフト走行路、トラックヤード(路面保護も兼用)
母材材質による注意事項
- カラークリート、ケミクリート、防塵コート等の特殊なコンクリート面 は、事前に付着強度の確認が必要です。
- 非鉄金属(ステンレス、アルミ等) へ塗装する場合、事前に サンドペーパーやブラスト で荒らしてください。
- 塗装鋼板へ塗装する場合、表面の密着性に影響を与えるため、事前にテスト施工をおすすめします。
- 耐薬品性が必要な場合 は、対象薬品とプラスチックとの適性を確認してください。
注意事項
健康上の注意事項については、SDSを参照の上、順守してください。